交通事故に遭ってしまった!!!
急性期の過ごし方
交通事故で、むち打ち症になってしまった場合、まずは安静が大事です
湿布を張って局所を冷やします
安静期でも、当院では徒手での施術は行えます
その際は、衝撃を受けて、亢進してしまった筋肉の過緊張を少しずつほぐしていきます
一般的なカイロなどの、バキッと言わすような施術は絶対に行いません
そして、痛みが治まってきたら徐々に、ストレッチと筋トレを開始します
当院でおすすめしているのは、
hold&relax です
お布団に仰向けに寝て、
①まずまっすぐ仰向けのまま枕に頭を沈めるように押し付けて5秒キープ
②次に顔だけしっかり右を向けてそのまま右頬を枕に沈めるように5秒キープ
③次に顔だけしっかり左を向けてそのまま左頬を枕に沈めるように5秒キープ
こつは、キープした後のリラックス
完全に力を抜いてください
そして、ホールドも慣れてきたら、だんだん全力ホールドを!!!
そうすることで、リラックス時、筋弛緩がしっかり起こります
これを各5回から10回
朝晩2回
頸部の後ろ、左右の筋肉のトレーニングとリラクゼーションが同時に得られます
大きな動作を伴わないので、力を加減することで急性期でもできるエクササイズです
一般的な肩こりなどにも応用できます
肩こり・首こりの方も、寝る前の1分を使ってください
次の日の朝の快適さが違いますよ
ホールドの際の力加減は、最初から徐々に強くしていってくださいね
早く結果を出したくて無理をすると、痛みを増強させてしまうことがあるのでご注意くださいね